近頃の macports + ruby では +nosuffix variant が廃止されている

macports で rails の事例をググると sudo port install ruby19 +nosuffix などの例がたくさん出てくるが今月の以下の変更から流儀が変わっている(variants による制御は廃止のよう)。https://trac.macports.org/changeset/103918/trunk/dports/lang/ruby19/…

MacにEmacs 24をインストールしてみた

(わけあってMac Ports使い) $ git clone http://git.savannah.gnu.org/cgit/emacs.git $ git co emacs-24 $ sudo port install autoconf automake jpeg libungif libpng tiff $ cd emacs $ ./autogen.sh $ env CPPFLAGS='-I/opt/local/include' CFLAGS='-I/o…

はかどる話(主にmac)

アプリの切り替え、起動 エディタ、ブラウザ、ターミナルとかで仕事してるとアプリケーションの切り替えが頻繁で面倒ですね。Web開発者とかではブラウザを2つ3つぐらい区別して立ち上げる人もたくさんいるのではないでしょうか。筆者も3つぐらいブラウザを使…

mysqldump でカジュアルにデータのコピー

MySQL Casual Advent Calendar 2011 22日目の記事です。いろんなAdvent Calendarの敷居を下げたり、下げ過ぎたりしているid:k12uです。実はいろんなことに使えるみんな大好きmysqldump。あるhost.db.tableのデータの一部を他のhost.db.table にカジュアルに…

すぐわからなくなるのでメモ / ssh で HostKey のチェックを自動にする

ssh -o"StrictHostKeyChecking=no"

mac の環境変数

自分用メモ。 ログインセッションに環境変数をsetする http://d.hatena.ne.jp/a666666/20090113/1231814426 launchd経由のプロセスに環境変数をsetする http://stackoverflow.com/questions/135688/setting-environment-variables-in-os-x/588442#588442個別…

git-svn で svn の branch に dcommit する

(これはいい加減な情報でした。参考にしないほうがよいかと思います。) ぐぐって一発で出てこなかったのでメモる。(git svn clone した時点で存在していたbranchに) $ git checkout remotes/new_development $ git merge new_development $ git svn dcommit …

Test::mysqld と MacPortsのmysqlの組み合わせがめんどくさい件

一応解決したメモ。 (homebrewを使っていたんだけれどもActive Directory管理下との組み合わせが微妙っぽいのでMacPortsに切り替えた。) $ cd /opt/local/lib/mysql5/bin/ $ ln -s /opt/local/libexec/mysqld $ cd /opt/local/lib/mysql5 $ ln -s /opt/local…

DBD::mysqlのConnection Timeoutをテストする

同僚がMySQLのconnection timeoutのテスト方法に迷っていたので、アイデアを出してみたらうまくいったのでメモ。はじめはMySQLをどうにかするアプローチを考えたが、必要なのは「何もしないサーバ」だった。何もしないサーバをたてる(testを書くときにはTest…

Test::mysqld + perl -d を使うと SQLがそのまま叩けて便利

id:zigorou 先生に教えてもらった技をメモ。 (あとで調べてみたら http://perl-users.jp/articles/advent-calendar/2010/hacker/1 ですでに言及されていましたが、SQL叩けるというところだけ強調して再掲)まずテストを用意します。 [kawamoto.m@mm1:~]$ cat …

今さらだけどJavaScriptの勉強をはじめてみた

いまさらですがJavaScript書けません。そこでJavaScript勉強中。環境はMac、教材はサイ本(asin:4873113296)なり。 まず v8 をダウンロードしてみる brew install v8 しかしなかなか終わらなかったので node.js に切り替えた https://github.com/joyent/node/…

OSS OCR の Tesseract がスゴイ件

洋書の輪講で、重たい本を持ち運びたくないのと、辞書引きを効率化するためにTesseractでOCR化してみた。以前はsourceforge.netでホストされていたが、いつの間にか Google Code に移っていた。 詳しくは以下を参照。 http://code.google.com/p/tesseract-oc…

とても間のあいた補足

フレームワーク脳で何が悪い - k12uのアレは自分自身がそれでいいと思っているわけではなく、健全な産業として発展するってことはそういうことなんじゃない?という意味でした。自分自身はまだまだ精進。

フレームワーク脳で何が悪い

ソフトウェアって下部レイヤーを気にしなくていいように、先人たちが歴史を築いてきたのに、その肩に乗っておきながら「近頃の若いやつはフレームワーク脳」とか。プロダクトの品質が担保されてりゃ、別に下部レイヤー知らなくても十分じゃん。もっとも、議…

エディタの最小構成を考えてみる

プログラミング初心者にはツールの使い方をいろいろと注入するのが効率がいいと思っている昨今、プログラミングツールのど真ん中であるエディタについていろいろ考えている。初心者に薦められるプログラミング向きのエディタを考えるその1。とりあえずはPer…

flymakeは便利だけどなくてもどうにかなるす

$ watch perl -c myapp.pl のターミナル一つだしといてもいいなー

Microsoft ResearchのTechnical ReportにSSDのパフォーマンス・コストに関する詳細な調査記事があった。(まだ書き途中)

http://research.microsoft.com/apps/pubs/default.aspx?id=76522 (リンク先からPDFがダウンロードできる) 12ページもあってきっちりとは読んでないのだが、ざっくりとメモを。主語が省略されている部分はSSDのことです。注意:まだ大事な部分を読めていませ…

Postboxがすごい(かもしれない)

Thunderbirdを使っていたのだけど、最後に残った不満は検索機能だった。(主に全文検索があまり早くないことが不満。) Postboxでは明示的に全文検索インデクスを作る機能があるので、おそらく高速に動くのではと期待している。欲を言えばそれ(インデクス作…

自分用メモcygwinインストール

久しぶりにcygwinを使っている。 setup.exeを起動 ftp.jaist.ac.jp 全部デフォルト zip unzip make gcc gcc-g++ gcc4 gcc4-g++ binutils cvs subversion vimなどを追加(diffutils wget が漏れていた。) Strawberry Perlはもともと入っている(ただしcygwin 上…

10年間 Emacs を使い続けてきた俺が最後にたどり着いたキーバインド

変態キーバインドが嫌いな方へ 俺がおすすめできるのは↓ぐらいです。 (global-set-key [C-delete] '(lambda() (interactive)(kill-buffer (buffer-name)))) 本題 完全に参考記事(下部に掲載)にインスパイアされています。要するに ↑←↓→をwindmove の up,do…

自分用メモ

新しいサーバで個人環境に書いたもの umask 002 export LANG="en_US.utf8" export SVN_EDITOR=vi

日本語フォルダはコマンドプロンプトでアクセスしにくいか?

実はデスクトップに行くのとかすごく簡単だったりする。 コマンドプロンプトを起動 cd[Space][Shift+Tab] まあ、自分では日本語のフォルダとか作らないけど。

ただの妄想ですが

Inspired by http://kirik.tea-nifty.com/diary/2008/02/post_e151.html http://b.hatena.ne.jp/entry/7566566 ペアプログラミングならぬペア仕事ィングって解決方法はあるんかなー。

RSSが普及するとかについての妄想

RSSの役目は結局のところデータフォーマットであり、ひいてはBlogやCMSをつなげるインフラだったりするわけで、アプリケーションからみれば下のレイヤーの技術なのだと思う。若干強引だけどHTTPなどにたとえてみる。Webが普及するのにHTTPの認知度が上がる必…

Windows VistaがWindows XPよりも大幅に生産的であるという重要な証拠

デフラグの画面がつまらない。

Emacsチートシートの次ぐらいに覚えるとハッピーなこと3つ

自作のEmacsチートシートを公開してみる - UNIX的なアレを読んだ後にEmacsを立ち上げようとしてFirefoxに「M-x emacs」って打ち込みそうになった(実際にM-xまで打った)俺がお送りします。すごく便利だと思うのだけど周りのEmacs使いにも使いこなせている人…

D&DでIMAPをGmailに移行再び

大量のメールをThunderbirdで移動しようとすると、途中でエラーで停止してしまう。停止してしまうとThunderbird自体の挙動がおかしくなる。 仕方がないのでMicrosoft Outlookでやってみたらすんなりうまくいったし、まあまあ速い。やるじゃん。相変わらず変…

Wikipediaを使った簡易辞書を作ってみた。

技術用語が外国語(英語)でどう呼ぶかをWikipediaで調べる機会が割と多かったので、それを自動化する仕組みを作ってみた。Wikipedia のAPIを使って言語間リンクの情報を取り出している。 デモサイトはこちら。 http://core.k12u.org/langlinks/デフォルトで、…

ふとExcite使ってみて吹いた

広告だけで1スクロール必要…

ジェリー・ヤンに似てる人が誰なのか思い出せない。

というような顔をしている人だな。