2008-02-01から1ヶ月間の記事一覧
新しいサーバで個人環境に書いたもの umask 002 export LANG="en_US.utf8" export SVN_EDITOR=vi
実はデスクトップに行くのとかすごく簡単だったりする。 コマンドプロンプトを起動 cd[Space][Shift+Tab] まあ、自分では日本語のフォルダとか作らないけど。
Inspired by http://kirik.tea-nifty.com/diary/2008/02/post_e151.html http://b.hatena.ne.jp/entry/7566566 ペアプログラミングならぬペア仕事ィングって解決方法はあるんかなー。
RSSの役目は結局のところデータフォーマットであり、ひいてはBlogやCMSをつなげるインフラだったりするわけで、アプリケーションからみれば下のレイヤーの技術なのだと思う。若干強引だけどHTTPなどにたとえてみる。Webが普及するのにHTTPの認知度が上がる必…
デフラグの画面がつまらない。
自作のEmacsチートシートを公開してみる - UNIX的なアレを読んだ後にEmacsを立ち上げようとしてFirefoxに「M-x emacs」って打ち込みそうになった(実際にM-xまで打った)俺がお送りします。すごく便利だと思うのだけど周りのEmacs使いにも使いこなせている人…
大量のメールをThunderbirdで移動しようとすると、途中でエラーで停止してしまう。停止してしまうとThunderbird自体の挙動がおかしくなる。 仕方がないのでMicrosoft Outlookでやってみたらすんなりうまくいったし、まあまあ速い。やるじゃん。相変わらず変…
技術用語が外国語(英語)でどう呼ぶかをWikipediaで調べる機会が割と多かったので、それを自動化する仕組みを作ってみた。Wikipedia のAPIを使って言語間リンクの情報を取り出している。 デモサイトはこちら。 http://core.k12u.org/langlinks/デフォルトで、…
広告だけで1スクロール必要…
というような顔をしている人だな。
実社会にも悪事や汚いもの*1はいろんなところにあって、「問題になるかならないか」という辺りで回収され、あるいは放置されてどうにか回ってるわけで。 ネットもそれぐらいでいいじゃん。 *1:ここでは抽象的な意味で