研究

よう久しぶり

条件付き採録。まずまずの成果か。

続報

えええええぇぇ。かたじけないと言えばそうなのかもしれないがさすがに困るorz。 ここんとこ意味分からんことばっかり書いてるな。

この

再現性のなさはどうすればいいんでしょうか…。くうぅぅぅぅ。

やっと

バグが再現しない方法がわかった。←直すのを諦めている。

CiteULike (mixiから持ってきた)

http://jp.citeulike.org/ ソーシャルブックマーキングの論文バージョン。ACM、IEEE、SpringerLink,CiteSeer他、CSだけじゃなくっていろんな分野のサイトに対応している。対応しているサイトを使えば著者等のメタデータを自動的に取得可能。こうでなくっち…

http://weblogs.cs.cornell.edu/AllThingsDistributed/ YASUDA, Kinukoさん経由。AmazonのCTOのblogが面白い。確かにRSSフィードはスケーラビリティにかなり重大な欠点を抱えている。どうにかその辺をこう。しますよがんばって。RSSはステ。 http://radar.or…

めも。

http://asagumo.net/ こりゃ大変だ。

某基金

傾向と対策を練った上で。

参ったなぁ。

まぁ、おれのせいじゃないしな(他の誰かというわけでもない)。

本屋巡り

結局早めに秋葉原を出発、丸善を経て三省堂へ。目当てのものは見つけられず。代わりにこんな本を見つけてびっくり。 How to Win the Nobel Prize: An Unexpected Life in Science asin:0674008804 次の用件まで時間があったので秋葉原に戻って書泉ブックタワ…

明日の予定

10:00〜17:30あたりまで某オフィスで仕事。その後丸善の本店と三省堂の本店に行ってみようかと思う。丸善のWebがずいぶん変わってるけど相変わらずやる気は足りない。本店が駅の目の前だからって地図がどこにものってないってどういうことよ。

DBLPに自分のエントリができてた.もっと増やすぞオラ. http://www.informatik.uni-trier.de/~ley/db/indices/a-tree/k/Kawamoto:Minoru.html

目標

「こいつの研究はすげぇ!」って言われるようになんないとな.目標としては当たり前か…今のままでは努力が足りない.圧倒的に.

んーと,んーと,資料が見つからない…。なんでよー。

というわけで

とりあえず懸案の検討。を根本から。

日記先行

最近気が抜けてる。ていうか、本職と関係ないことが多すぎる。というわけで先に日記に「研究しました」「サーベイしました」を書いてみる。そして無理矢理1日にねじ込む。たぶんカンペキ。

変換スクリプト

今後も結構使いそうにつき。 #!/usr/bin/env perl # tabular: # 改行区切りのレコードを tex の tabular に変換。 # 大きくなりすぎたら自動的に改ページしたりはできない。 use Getopt::Std; use warnings; use strict; my (%opt, @body); getopts('dfbn:p:…

わりと大事なミーティングなんだが

体調が微妙…。なんで月曜日はいっつも体調が悪いんだ?

DEWS2004の中日

いろんな意味で来てよかったっす。

修論の最終発表って2月6日だったの?

朝からミーティング@某キャンパス

やればできんじゃん!

「国際」学会で発表してきました。

会場は有明だったけど(TFT) 聴衆のほとんどは学内の人(=つまりジャパニーズ)だけど 質問した人は実は第三著者だけど

(←他の人の)中国語形態素解析

結局どれをあたってもうまいこといかず。YamCha+コーパスということになるんだろうけど。 人民日報タグ付きコーパス(110万語) Penn Chinese Treebank(10万語) どちらも未解決。 と思ったらキーワードつながりで解決♪(http://member.nifty.ne.jp/SINOJI/)。